2016年5回目のゴルフ&キハ52その21
こんにちは、みなさん。
随分とご無沙汰してしまいました。
さて、7日のこととなりますが、本年5回目のゴルフに行って参りました。場所はひととのやカントリークラブ。今回は前日、前々日と研修があり前日の研修後は講師接待の懇親会があったため載せて行ってもらいました(^_-)
結果は49+56=105とまあまあの結果でした。今回の優勝は今年の1月に3位だった女性です。年間60回は伊達じゃない突然ですが、キハ52にDCCアンカプラーを取付けました。8月に常悦線でご一緒したH氏からこんなのあるよと教えていただいたものをパクリました(∀`*ゞ)テヘッ。同じような大きさのモーターを密林のプライム価格355円で購入。駆動はフレンドリーデコーダーFL12と82Ω1Wの抵抗です。
純正の室内灯は青っぽいので外してしまい、その時通電パーツも廃棄してしまいましたので、真鍮帯材、線およびトミックスの集電スプリングで作成しました。デコーダーにコードをはんだ付けし、それを通電パーツにネジ留しています。これはデコーダー書き込み時にLoksoundデコーダーと分離するためです。デコーダーそのものは両面テープで留めています。
室内灯も復活させました。構造は12系と同じです。ただこちらはコンデンサは付けませんでした。
これで気動車の分割併合運転ができますv(´∀`*v)ピース
最近のコメント