2017年1回目のスキー&2回目のスキー
こんにちは、みなさん。
毎年のことですが冬は忙しいてつ税です。
さて1月の16日のことですが、本年一回目のスキーに行って参りました。相変わらずの一人スキーです。いつものように神立高原スキー場に行って参りました。そしてこれまたいつものようにスキースクールに入りました。午前中はてつ税を含め3人、午後は2人でした。今回午後は久しぶりにてつ税より上手な人と一緒にレッスンとなりました。午前中の人たちはちょっと・・・。
つづけて、1月の21日から24日まで本年2回目のスキーとして野沢温泉に行きました。
最初の土日はコーさんとオカーサンも一緒で、日曜の午後にコーさんとオカーサンは帰りました。てつ税は日曜の夕方に友人たちと合流し、火曜まで居残りました。
一回目、二回目とも新幹線利用ですが、野沢温泉に行く場合飯山から「野沢ライナー」が接続しているので乗継です。ただ昨年もなのですが、土曜日なのにバスが一台しか来ません。当然乗り切らないわけで、運転手さんがあと2台応援要請の電話をしていました。我々は昨年の経験から急いでバス停に移動したので1台目のバスに乗ることができました。1台目のバスに乗らないとスキースクールの開始時間に間に合わない(子供だから歩くのが遅い)のです。
さて、コーさんも初日はキッズスクールで練習です。ちなみにてつ税も野沢では初めてスクールに入りました。生徒はてつ税を含めて3人、一方は「プライズ受験」もう一方は「1級受験」てつ税は「不整地を滑りたい」と各々が目的が違う3人です。ただ、お二人とも今シーズンの合格は無理でしょう。
二日目はコーさんと一緒に滑ります。コーさんもだんだんうまくなり、てつ税がバックで撮るのが難しくなってきました。
この後、コーさんとオカーサンは午前中で上がり、新幹線で帰りました。
てつ税は友人たちと合流し、火曜まで滑っていました。今回は気温も低く、雪も降りましたので新雪を思う存分楽しむことができました。
« 初詣&妖怪映画 | トップページ | 2017年3回目のスキー »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コーさん 上達早いですね!
安定した長距離滑降立派です、すぐ上級の腕に!
投稿: 阪S | 2017年2月26日 (日) 07時58分
阪Sさん、ご無沙汰しております。
コーさん上達は早いでしょうか?少なくとも私よりセンスはありそうです(^_^;)
投稿: てつ税 | 2017年2月26日 (日) 21時27分